『こころ』や『メンタル』の問題は、
『問題視』を止めることで、解決します。
つい、自分や誰かのことを…
こんなふうに思ってしまいませんか?
ここが、ダメなんだ。
ここが、悪いんだ。
ここが、低いんだ。
自信がないんだ。
自分が、間違っているんだ。
こんなふうに思ってしまうことを『問題視」と言います。
自分自身のことを『問題視』していることが『問題』なのです。
さらに、これを長い時間繰り返していくと、こころやメンタルが壊れてしまうことに
繋がってきたり、自分のことが嫌いになってきたり、
落ち込んでしまったりしてしまうのです。
もしくは、そばにいる人のことを『問題視』していませんか?
相手は、『問題視』されることで『こころやメンタルの問題』ができてしまったり、
あなたと離れたくなってしまったり、あなたと話をしなくなったり、
あなたに怒ったり、してしまうのです。
『人間関係』が変わると『幸福度』が変わる
自分らしい『人間関係の実践力』が変化する
あなたの「マインド」は、自分でコントロールできていますか?
自分自身の行動を、自分自身でコントロールできるようになりませんか?
人間関係は4つある。
・自分との関係
・相手との関係
・大勢との関係
・世界全体との関係
私たち「人間」には、 子供の頃から『身につけた』「繰り返されている人間関係」が
自分の中に存在しています。
・幼少期の経験
・学生の経験
・パートナーとの経験
・友人との経験
・職場の経験
・親としての経験
人生において良い人間関係が自分の周りに「たくさんある」としたら?
『人生』の『幸福度』は、変わると思いませんか?
『人間関係』で悩むことがなくなったとしたら?
どんなに『楽になる』と思いませんか?
場所や相手を変えて『人間関係』を変化させる方法ではなく
自分自身の「無意識」の『人間関係の実践力』に変化を与えるセッションです。
あなたの『気持ち』自分の「もの」になっていますか?
自分自身の「感情」や「気持ち」のコントロールはできていますか?
もし、あなた自信の「気持ち」や「感情」が、誰かの行動や情報に振り回され
『支配』されているとしたら?
もし、自分の感情(落ち込み・怒り・空虚感・恨み・罪悪感)に支配されて、
自分の行動に支障を
きたしてしまっているとしたら?
もし、自分自身が『ゲーム・パチンコ・食べ物・物』に、支配されて、自分の行動に支障を
きたしてしまっているとしたら?
自分の人生の『時間が止まって』いませんか?
「今」のままを続けていくことで、
自分や誰かとの関係性・もしくは自分の身体の『悪化』や『破綻』に進んでいませんか?
「今の自分」「今の状況」に、満足できているかどうか?
が目安になります。
こんな「兆候」はありませんか?
自分のことも、誰かのことも『愛』と『信頼』ができる
「関係」へ進みましょう。
誰もが「依存関係」から始まっている!
『依存』とは言いますが、それは決して悪いことではありません。
誰もが最初は「子供」から始まります。
誰もが「依存すること」から『人間』は始まっているのです。
「依存」することは、当たり前のことなのです。
しかし、
成長過程に進む中
何らかの『理由』や『トラウマ』『犯罪被害』『子供の頃の役割のまま』
などからの「変化」の『やり方』がわからず、「相手」や「環境」の『変化』に
順応できないことで『悩み』や『ストラス』が、大きくなっていきます。
「依存関係」から「信頼関係」に進むことができなかった場合
年齢を重ねても、立場を変えても、仕事を変えても、相手を変えても
『破綻』の方向へ向かってしまったり
『居心地』が悪くなってしまったり
『価値観』が合わなくなったり
して『終わりたくなってしまう』『やめたくなってしまう』『続けられなくなる』
関係を繰り返すことになります。
また、自信がないなどの理由から『学歴』や『スキル』などで
自分自身を埋めてしまうことで、
『人』の価値判断基準が『立場』や『学歴』などに
振り回され、それらにすがり付く人生になってしまったりします。
さらに「依存」が加速してしまうと
『人』や『もの』や『ものごと』に、
『執着』したり『中毒』になったり
『問題行動』に現れてしまい、
自分自身も周りの人も苦しくなる「状態」になることも
起きてしまいます。
「多様化」が推奨され『自由選択』が可能になっている『今』
『個』の『力』が「ある人」が『結果』を手に入れ
うまくいく時代になっているのです。
精神的な『個』を手に入れ、『信頼できる相手』がわかるようになってくることで
人間関係の『距離感』を手にすることができます。
恋愛においても、仕事においても、子育てにおいても
必要なのは、あなたらしくあなたの『人間関係の実践力』で人生が変化していくことが
できます。
依存関係』と『信頼関係』の違いは?
・「依存関係」は、一緒にいて「イライラ」してしまったり、
「不安」になってしまったり「辛くなる」関係のことです。
・「信頼関係」は、一緒にいて「幸福感」があり、双方で「上下関係」がなく、
お互いを認め尊重し合い、心から頼ることができる関係のことです。
自分の人生経験で、身近な人と『信頼関係』を経験していくことで、
今後の人間関係の『良好』が
わかるようになり『相手との距離感』が、
自分にわかるようになります。
24時間 毎日LINE相談と共に遠隔アプローチをします。
1ケ付きの場合 zoomセッション4回
3ケ付きの場合 zoomセッション12回
6ケ付きの場合 zoomセッション24回
「根っこ」のアプローチが、進んだ場合
もしくは、思考と身体感覚の「一致」に進んだ場合
zoomセッションで「無意識調整」も行っていきます。
エモフリ・Wavy受講の方は、セラピーの指導も含まれています。